現地時間
- STEP1
ご注文情報入力 - STEP2
入力内容のご確認 - STEP3
ご注文完了
購入から始めるSDGsで、消費を通じた未来への投資を行いませんか?
送料無料※
-自立支援型・寄付つきお片付け商品- 【通常版】古着deワクチン専用回収キット
料金 3,300 円(税込)
ワクチン 5 本寄付 重量:30kgまで
-
お客さまの声 件
※2010年11月から集計 -
お客さま平均満足度
4.8以上
- お客さまの声・評価の詳細を見る
カンボジア直営センターについて
Japan Newsed&Outlet Center 「仁義」
カンボジア直営センター

古着deワクチンをご利用頂いた皆さまからお送り頂く衣類などを販売し、さらに選別・再輸出するための直営センターが、2022年3月カンボジアの首都プノンペン市にオープンしました。障がいがある方、ゴミ山で暮らしストリートチルドレンだった若者たちの働く場になっています。
カンボジア直営センターのライブ映像
皆さまのおかげで、今日も元気に働いています。ありがとうございます!
-
8:00〜20:00 店舗運営中
お贈りいただいた衣類等は大切に取扱い、カンボジアのお客様にご購入いただけるようスタッフ一同「元気いっぱい!」にお仕事させて頂いております
-
20:00〜8:00 再輸出の選別中
衣類等を世界中で有効活用いただくよう、各国の需要に合わせた選別及び輸出の準備をしております
ただいま録画映像をお届けしております。現地ネットワークがオフラインのため、ライブ映像が受信できません。
スタッフからの感謝のボイスメッセージ
※音声が流れますので音量にご注意ください。

カンボジア直営センター責任者
ホットさん


Japan Newsed&Outlet Center「仁義」店名の由来
カンボジア直営センターの名前にある「仁義」の由来は、道徳上守るべき筋道という意味。日本の道徳をもって、カンボジアで誠実に事業をするために名づけました。具体的には、嘘をつかない、掃除や整理整頓の徹底、親切・丁寧・丁重などを重視した運営を行っています。

カンボジア直営センターは、現地の方を中心に大人気のお店です。
古着deワクチンをご利用くださる皆さまのおかげで、カンボジア直営センターにはいつも約5万点もの素敵な商品を並べることができています。リピーターも多く、若者を中心に大人気。中には海外からお越しになる方も。皆さまからお送り頂く衣類などは、このカンボジア直営センターを中心に世界中で大切に再利用させていただいています。
カンボジア直営センターの特徴

防虫・防カビ・抗菌加工
衣類などは1点1点、防虫・防カビ・抗菌加工を施して、お客様に販売しています。

衣類の仕分け・再輸出
カンボジア直営センターでは衣類の販売だけでなく、気候や種類に合わせて衣類を約170種類に仕分け、世界中へ再輸出する業務も担当しています。

清潔なトイレを設置
広くて清潔なトイレを備えていることも自慢。カンボジアで一番きれいなトイレを目指しています。

ポリオに感染した経験があるからこそ、
自分たちと同じポリオで苦しむ子どもたちがいなくなるように。
そんなスタッフ皆の思いを込めて、小売部門では衣類などが1点売れると1人分のポリオワクチンを世界の子どもたちに寄付しています。古着deワクチンでは、ハンデなど様々な理由で「支援されていた人が、支援する側に回れるように」という思いから、スタッフがこの直営センターで一生懸命働くことで誰かを助けることができるようにとこの制度を設けています。

「JINGI」の
ロゴ入りユニフォームを
着ています!

綺麗な休憩室も
完備されているよ!










送れるもの・送れないもの
分別の必要はありません。すべて一緒に入れてください。
夏服・冬服、男性服・女性服・子ども服・ベビー服・
マタニティは問いません。ハンドメイドもOK!
※ハンガーは外してお送りください。
送れるもの
-
衣類全般 (ハンドメイドも可)
-
- 名前入りのもの(刺繍も含む)
- スーツ(上下一緒でなくてもOK)
- スキーウェア
- 和服(着物)
- ロンパース
- カバーオール
- おくるみ
- スタイ(よだれかけ)
- マタニティ用キャミソール
- 骨盤ベルト
- 妊婦帯
など
-
服飾雑貨全般 (ハンドメイドも可)
-
- バッグ(革、布、ランドセルなど)
- 靴(ブーツ、パンプス、サンダル、スニーカー、
ビジネスシューズ、スポーツシューズなど) - スリッパ
- マフラー
- ストール
- スカーフ
- ネクタイ
- 帽子(布、革、ニットなど)
- ポーチ
- ベルト
- ハンカチ
- 手袋
- サングラス
- ヘアアクセサリー(カチューシャ、バナナクリップ、シュシュなど)
- ネックレス
- ブレスレット
- イヤリング
- 抱っこひも
- 毛布
- 新品・未使用のタオル類全般
など
送れないもの

- 下着類全般(ブラジャー、パンツ類、
靴下・タイツ、股引等) - 水着
- パジャマ
- ぬいぐるみ
- おもちゃ
- 食器類
- 電化製品
- 食品
- 布
- 大きな穴が開いているもの、大きく裂けているもの、
著しく汚れているものなど - 傘全般(日傘・雨傘・折り畳み・長傘)
- シーツや枕、布団などの寝具(毛布のみ可)
- 使用済みのタオル類全般
注意事項※必ずお読みください
- ご注文はインターネットもしくはお電話(0120-126-316)にて承っております。
- 一度お送りいただいたものは、返却できません。
- バッグや服のポケットに貴重品が入っていることがありますのでご確認をお願いします。
- 重くなりますので、玄関での作業をおすすめしております。
- キットがお手元に届いてから3ヶ月以内にご利用ください。
- 着払い伝票は集荷時に佐川急便ドライバーがお持ちしますので、伝票の手配・記入は不要です。
- 重さは30kgまでに限ります。
- 袋の口はしっかり止めてください。
- 下着類は受け付けておりません。

衣類と一緒にお送りいただいた
お手紙をご紹介いたします!
お客さまの声





丁寧で便利な社会貢献
お電話対応も梱包内のお知らせ類も、わかりやすく心のこもった丁寧なお仕事が伺えます。クローゼット半量分の衣類の詰め込みが出来、回収もスムーズでした。 全ての過程で人を活かし、上手く循環できていて、喜びが喜びを生む良いシステムだと思います。また利用させて頂きたいと思います。
...さらに表示




ハンドメイドもOK♬
2度目の利用になります。今回は母のハンドメイドバックが中心でした。
年老いた母の唯一の趣味で、初めの頃は友人や知り合いにプレゼントとしていましたがそれも限界があります。
終活として物を少なくしたいという気持ちがあっても捨てるとなると決して手放さなかった母ですか、
世界のどこかで使ってくれる方々がいるというと喜んで出してくれました。
ハンドメイドも引き取ってくれる古着deワクチンさんに感謝です。
...さらに表示





3回目の利用です
いつも息子一家にも声を掛け、一緒に利用しています。今回は初めて、高齢の母の和服も送らせていただきました。
着物の買取業者さんを頼むと、よほど高価なもの以外は引き取ってももらえないと聞きます。
こちらなら国内外での仕事につながり、和服も必要な方の手に渡り、そしてワクチンの寄付にも…。家も片付き、いつも大満足です。
...さらに表示





夏休みのSDGsになりました
中3の娘の古着を主に整理しました。
娘と一緒に衣類回収袋にどんどん入れて行きましたが、一袋でたっぷり入りました!
更に、キットに同封されていたパンフレットには、この回収袋がどのように回収されて、リサイクルされるのかが写真つきで分かりやすく掲載されていました。
ちょうど夏休みでSDGsの課題レポートがありましたので、今回のことを書いてもらいました。
夏休みも終盤に入り、受験もあって、勉強中心の日々の中でも、このような貴重な経験ができてよかったと思います。ありがとうございました。
...さらに表示





選択肢をふやしたら…
何度か利用しています。うちの旦那は片付けが苦手で「いつか着るかも…」といってサイズアウトした服も処分しないため増える一方です。
そこで、今回は「古着deワクチンで送る?、まだ着る?、処分?」と項目を3種類に増やしたら見事、片付け大成功しました!!
ほんと、とても助かりました。
...さらに表示
購入手続きフォーム

|
ログイン中です。
しばらくおまちください。
現在のかごの中
合計数量:0
商品金額:0円